【スター誕生】
怖くて眠れない夜、故意に頭に描いたのは、笹の葉とは裏腹な、明るく煌びやかなステージ。
当時の楽しみは、日本テレビ系のオーデション番組『スター誕生』を見ることでした。
いつしか私は、自分自身が歌手になりたいと思っていました。
小学校1年生から応募し続けた葉書の返事が来たのは、16歳、高校1年の時でした。
静岡第一テレビにて、2000人中から5人選出のオーデションに出場しました。
今も覚えてる私のナンバーは77番、曲は高田みづえさんの『子守唄を聞かせて』
77番合格!
テレビで見た憧れの欽ちゃんに会える♪も、チャンピオンにはなれず、静岡へ戻ります。
2年後、再チャレンジ。司会は、今は亡き坂本九さん、そして渋谷哲平さん。
今度はチャンピオンになり、3ヶ月のレッスンの後、決戦大会に出場決定します。
曲は岩崎良美さんの『愛してモナムール』。
忘れもしない、高校の卒業式の日でした。
司会は西川きよしさん。が、私を含め、同期では誰もスカウトされず、『バンザイなしよ!』。
【ミス清水】
'86ミス清水
これは出場者が足りなかったと思われます。(笑)
1年間公式行事に従事させて頂きました。が・・・、
平気で真っ黒に日焼けをし、母親が困った顔をしていたのを思い出します。
私に肩書きなんて似会わないもの。^^ ゴメン!
【昼カラTV】
高校生の頃から可愛がって頂いていたマスターよりお声掛け頂き、静岡朝日TVの番組『昼カラTV』出場する事になりました。
審査委員長は「杉本真人」先生。決戦大会時の審査委員長は「美樹克彦」先生。
この番組が、直接的な上京のきっかけとなります。
|