シロツメクサ(白詰草) 別名 クローバー (Clover)
アカツメクサ(赤詰草) 別名 ムラサキツメクサ(紫詰草)
ベニバナツメクサ(紅花詰草) 別名 クリムソンクローバー ストロベリートーチ レッドクローバー
コメツブツメクサ(米粒詰草)
カトレア・クローバー
学名 Trifolium repens 白詰草
Trifolium pratense 赤詰草
Triforlium incarnatum 紅花詰草
Trifolium dubium 米粒詰草
Trifolium burchellianum カトレア・クローバー
豆科 シャジクソウ属
白詰草
![]() |
白詰草 2004.5.15 神奈川県高座郡 |
赤詰草
![]() |
![]() |
|
赤詰草 2004.5.30 神奈川県高座郡 | 2009.9.22 川崎市高津区 |
紅花詰草
![]() |
2010.5.1 川崎市高津区 |
米粒詰草
![]() |
2010.6.25 川崎市高津区 |
コメツブツメクサ、コメツブウマゴヤシとさらにクスダマツメクサと言う似たものが有るようだが、果実に成ると少し違うようで、コメツブウマゴヤシは花柄が長く伸びると言うこと、コメツブツメクサとクスダマツメクサの違いは穂状の花の数が15-20個、30-50個の違いとの事で確認した。
カトレア・クローバー
![]() |
![]() |
|
2015.5.23 川崎市高津区 | 2015.5.23 川崎市高津区 |